適応障害 休職日記 憂鬱とおからクッキー

適応障害 休職日記 憂鬱とおからクッキー
ポン太郎

今日はどんな1日だったんだ?点数にするなら何点だ?

sora

30点。落ち込みの気分が強い日に色々考えても良い考えなんか浮かばない。考えない方が良い

今日は箇条書きタイプの日記にして見ようと思う

  • 昨日の夜にメンタルが落ち込む要因あり、やる気が出ずいつもより2時間遅い起床
  • 昇降台を購入したので初めて部屋でジム同様に1時間昇降運動をした
  • ジムに行く準備や往復時間が節約できたのは良かった
  • 昇降運動をしながら映画を1本見た
  • 自宅で運動習慣をつければジムに行く必要もなくなるので現状休職期間のみで考えている
  • 一日ほぼ何も食べず、食欲が湧かない
  • 夕食替わりにおからクッキーを食べる(置換ダイエット)
  • 誰も何も話したくない実際話さなかった
  • 「エンジニアを続けるのか?」思考整理
  • 「復職するかしないか」はある程度考えが固まる
  • 抗不安薬を飲む、最近飲む頻度が割と多い

箇条書きの方が書きやすいし、見やすいな。。
特に3月に入ってPC作業できるようになってからの時間経過がとても早く感じる

気分が乗る時、乗らない時と明確にあるのだが、乗らない時は作業を切り上げる事にしている。それがただの怠けなのか、適応障害の影響なのかが分からず「ただの怠けなんじゃないのか?」と不安になっていたが、信頼している長年の親友から「お前は怠けられる奴じゃないから大丈夫、プライドが許さないはずだから。真面目すぎるから肩の力抜け」

自信満々に俺より俺の事を知ってると言い切ってしまう人笑
プライベートや仕事の深い部分まで相談できる人は家族含めても数えるほどしかいないが、とてもありがたい

誰も相談できる人がいなかったらどうなっているんだろうか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次